テクニック

【Minecraft】『襲撃イベント』とは?原因や対策、また対処法やメリットについても紹介!

鉄の斧を持ったヴィンディケーターの画像テクニック
スポンサーリンク

マイクラをプレイしている時、村に敵の集団がいきなり襲ってきたということはありませんか?

実はそれが『襲撃イベント』というものなのですが、この襲撃イベントでは普段あまり遭遇しないような敵がたくさん出現してくるので、注意が必要です。

しかしながら襲撃イベントには、発生する原因や発生した場合の対処法などがありますので、それらを押さえておけば十分乗り越えることができます。

そこで今回はそんな襲撃イベントについて、発生原因や襲撃の内容、また対策や対処法などをご紹介していきたいと思います。

また襲撃イベントには、当然デスポーンするリスクがありますが、その分得られるメリットもありますので、その点についても合わせてご紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

『襲撃イベント』の発生原因は?


『襲撃イベント』には明確な発生原因があり、それは

  • プレイヤーが『不吉な予感』という状態異常にかかった状態で村に入ること

です。

『不吉な予感』とは、前哨基地などに出現するピリジャー(略奪者)の集団の中のリーダーを倒すことでプレイヤーに付与される状態異常のことです。

(※ちなみにピリジャーのリーダーは頭に模様の描かれた旗を掲げているので、普通のピリジャーと見分けは簡単につくと思います)

そのため逆に言えば、ピリジャー(略奪者)のリーダーさえ倒さなければ不吉な予感にかかってしまうことはないので、プレイヤーは襲撃イベントの発生自体をコントロールできるというわけですね。

またもし襲撃イベントを発生させるつもりがなくて、誤ってピリジャー(略奪者)のリーダーを倒してしまった場合でも、不吉な予感の状態異常は牛乳を飲むことで解除でき、また牛乳がなくても100分間で効果は消えるので、その間村に近づかなければ大丈夫です。

 

『襲撃イベント』のメリットは?


見てきましたように、『襲撃イベント』はプレイヤーが意図的に引き起こすことができるイベントです。

もちろん襲撃イベントでは、普段あまり遭遇しない強敵が多く出現するので、当然デスポーンしてしまうリスクはあります。

しかし襲撃イベントには、その分次のように得られるメリットもあります。

  • 勝利すると村人との取引が割引される
  • 襲撃者のドロップ品に、貴重なエメラルド※1や不死のトーテム※2などがある
  • (※統合版限定)ドロップするエメラルドの数が増えたり、エンチャント本などのレアアイテムもドロップしたりする

(※1.エメラルドはマイクラの世界におけるお金のようなアイテムで、主に村人や行商人からアイテムを購入する際に必要なものです。詳しくはこちらの記事をご覧ください)

(※2.不死のトーテムはエヴォーカーを倒すと必ず1つドロップするアイテムで、致命的なダメージを受けた時に手に持っていると、死からプレイヤーを守ってくれたり、さらに数十秒間の再生能力や火炎耐性の効果を付与してくれたりします)

このように襲撃イベントには嬉しいメリットもありますので、ぜひおすすめしたいイベントです。

ただし取引が割引される期間は無限に続くわけではなく、ゲーム内の時間で3日間ほどなので十分ご注意ください(※ちなみに取引が割引される期間は、プレイ画面上に表示されるエメラルドのようなマークの有無から確認できます)。

なお襲撃イベントは発生自体をプレイヤーがコントロールできるので、どうしても勝つ自信がない場合は、くれぐれも無理しないようにしましょう。

 

襲撃開始のタイミングについて


不吉な予感にかかった状態で村に入ると、不吉な予感の状態異常が解除されて数秒後に、襲撃イベントが開始されます。

そのため襲撃イベントがいつ始まっても良いように、心構えはしておきましょう。

なお襲撃イベントが開始されると、プレイ画面上部に『襲撃』という文字と共にゲージ(バー)が表示され、角笛の音と同時に襲撃者たちが出現します。

またこの時、襲撃者たちは角笛の音がする方向からまとまって出現するので、音をよく聞いて大体の出現位置を把握しておきましょう。

 

『襲撃イベント』の内容は?


襲撃者たちは出現すると、迷うことなく村に襲いかかってきます。

そして村の中に入ると、襲撃者たちは破壊の限りを尽くし、村人やプレイヤーに対して攻撃してくることはもちろん、村人の家のドアを破壊したり、畑を荒らしたりともうやりたい放題です。

そのため襲撃イベントの最中では、プレイヤーは村と村人を襲撃者たちから守っていく責任があります。

またプレイ画面上部の襲撃ゲージ(バー)は、襲撃者の残数を表しているので、襲撃者を倒していって残数を減らしていくことも必要です。

ただし襲撃ゲージ(バー)をゼロにしても、襲撃は1回で終わるわけではなく、ゼロにする度に襲撃ゲージ(バー)が回復し、また新たな襲撃者たちが出現してくるので油断しないようにしましょう。

ちなみに襲撃の回数はゲームの難易度によって異なり、

  • イージーモード:3回
  • ノーマルモード:5回
  • ハードモード:7回

です。

なお出現する襲撃者の数や敵の種類は毎回ランダムに決められますが、回数を重ねていくごとに敵はだんだん強くなっていくので、十分注意しましょう。

 

襲撃してくる敵の種類は?


襲撃してくる敵の種類は、全部で次の5種類です。

  • 略奪者(ピリジャー)
  • ヴィンディケーター
  • ラヴェジャー
  • ウィッチ
  • エヴォーカー

この中には、普段あまり遭遇しないMobもいるかと思いますので、それぞれのMobの特徴などについてご紹介します。

 

略奪者(ピリジャー)


襲撃イベントで最も多く出現するのが、この略奪者(ピリジャー)という敵Mobです。

なお略奪者(ピリジャー)といえば、前哨基地でおなじみかと思います。

そしてこの略奪者(ピリジャー)の特徴としては、やはりクロスボウによる射撃です。

襲撃イベント中でも、少し離れた場所からクロスボウで攻撃してきます。

また厄介なことに、略奪者(ピリジャー)の能力として一度攻撃すると、どれだけ遠くに逃げても感知されてしまうという能力があるので、1体ずつ確実に倒していくのがおすすめです。

ちなみに略奪者(ピリジャー)は体力値が低く、またクロスボウによる射撃攻撃は盾を使えば完封できるので、盾を構えながら接近すれば剣で比較的容易に倒せると思います。

もちろん同時に複数の略奪者(ピリジャー)を相手にすると、盾で防御できないところから射撃される恐れもありますので、くれぐれも油断はしないようにしましょう。

 

ヴィンディケーター


森の洋館で出現するヴィンディケーターも、襲撃イベントに登場してきます。

ヴィンディケーターといえば、鉄の斧による高ダメージを与える攻撃(攻撃力13)が特徴で、しかも移動速度も速い非常に厄介な敵Mobです。

さらに襲撃イベントでは、村にある家のドアも破壊してくるので、なるべくなら村に侵入される前に倒しておきたいところです。

そこで倒し方としては、ヴィンディケーターは基本的に距離を取って戦えば何もされないので、剣によるノックバック攻撃や、弓矢による遠距離攻撃をおすすめします。

(※なお盾による攻撃は、盾を使っても連続では防ぎきれないのでくれぐれもご注意ください)

 

ラヴェジャー


ラヴェジャーは、襲撃イベント中3回目の襲撃以降出現してくる敵Mobです。

見た目はゴツい牛のような感じで、特に体力値が100と非常に高いのが特徴です。

ただラヴェジャーの攻撃方法は基本的に近距離攻撃だけなので、距離を取って地道に弓矢で攻撃していけば、時間はかかりますがラヴェジャーから攻撃されずに倒せるでしょう。

またラヴェジャーは襲撃イベントの終盤に差し掛かると、上に略奪者(ピリジャー)やエヴォーカーなどを乗せて出現することもあります。

その場合は乗っているMobを先に倒してから、ラヴェジャーを倒していきましょう。

その他ラヴェジャーは畑を見つけると荒らそうとする性質があるので、荒らされないよう事前に畑の周りを柵で囲んでおくのがおすすめです。

 

ウィッチ


ウィッチは、襲撃イベント中4回目の襲撃以降に出現してくる敵Mobです。

なおウィッチといえば、様々なスプラッシュポーションを投げつけてくる非常に厄介な敵Mobということでおなじみだと思います。

そんな厄介なウィッチですが、しかしながら攻撃速度は遅く、さらにある程度体力が減るとポーションを飲んで回復を優先しようとするので、一方では隙もあります。

そのためウィッチの倒し方としては、その隙を突いて剣などによる近接攻撃で一気に畳み掛けるという戦法が有効です。

ただもちろん遠距離から弓矢で攻撃すれば、ウィッチに気づかれずにより安全に倒せます。

(※ちなみにJava版では、ウィッチが味方の襲撃者に対して再生のポーションや治癒のポーションを使い、体力を回復させることがあります)

 

エヴォーカー


エヴォーカーも、ヴィンディケーターと同じく森の洋館に出現する敵Mobです。

襲撃イベントでは主に5回目以降の襲撃で出現し、『ファングアタック』という地面から牙を召喚する攻撃と、『ヴェックス』という空飛ぶMobの召喚が特徴ですね。

このファングアタックとヴェックスはどちらも厄介で、ファングアタックは遠近両用で防具の有無に関係なく固定で6のダメージを与えてきますし、一方のヴェックスは召喚されるとすぐにプレイヤー目掛けて襲ってきます。

しかもヴェックスはなんとブロックをすり抜けることができ、また一度に2~4体同時に召喚されるので数も多いです。

そのためまずはヴェックスを倒していきたいところですが、ここで注意としてエヴォーカーがいる限りまた新たなヴェックスが召喚されてしまうので、根本的な問題の解決にはなりません。

ということで、まずは術者であるエヴォーカーを先に倒していくのがおすすめです。

なおエヴォーカーの倒し方ですが、基本的には剣による近接攻撃でも、弓矢による遠距離攻撃でもどちらでも構いません。

ただしもちろんこの間も、ヴェックスはプレイヤーを襲ってきますので、盾を使って防御していく必要があります。

(※なおファングアタックについては残念ながら盾を使っても防御できず、また剣で倒したい場合、エヴォーカーに近づこうとするとダッシュで逃げ回られてしまうのでご注意ください)

エヴォーカーは強敵ですがその後無事にエヴォーカーを倒せたら、あとは残ったヴェックスを順当に倒していくだけです。

ちなみにヴェックスは時間経過でもダメージを受けるので、しばらく逃げ回るだけでも自然消滅させることができます。

 

襲撃への対策や対処法

見てきましたように、襲撃イベントで出現する敵は強力なので、負けてしまわないよう事前に備えをしておくことはとても大事です。

そこで襲撃イベントの前にしておきたい対策や、襲撃イベント中の対処法についていくつかご紹介していきます。

 

村の守りを固めておく


村の守りを固めておくことは、襲撃イベントへの対策として有効です。

具体的には、例えば次のような対策が使えます。

  • 村の周りを柵で囲う
  • アイアンゴーレムを配置する

襲撃者たちは柵を飛び越えることも破壊することもできないので、村の周りを柵で囲っておくことで、襲撃者たちの村への侵入を阻むことができます。

ただし、柵で囲う広さはできるだけ村の広さギリギリにしないと、村の中から襲撃者が出現してしまう恐れがありますのでご注意ください。

一方アイアンゴーレムを配置しておくと、村が襲撃された際に、プレイヤーと共に襲撃者たちと戦ってくれます。

アイアンゴーレムは攻撃力が高いので、きっと頼りになるでしょう。

なおアイアンゴーレムは、スポーン条件を満たせば村に自然とスポーンしますが、そうでない場合はスポーン条件を満たしてスポーンさせるか、プレイヤーがアイアンゴーレムを召喚する必要があります。

ちなみにアイアンゴーレムが村にスポーンするためには、その村が

  • 村人が10人以上
  • ベッドが20台以上
  • 全ての村人とベッドが紐づいている
  • 村人の75%以上が何らかの職業に就いている

以上4つの条件を全て満たしている必要があります。

一方、アイアンゴーレムを召喚するためには、

  • 地上に鉄ブロック4個をT字型に設置し、その上にくり抜かれたカボチャを1個設置

するだけでOKです(※鉄ブロックは作業台に鉄インゴット9つを並べることで1個作ることができ、またくり抜かれたカボチャは、カボチャに対してハサミを使うことで入手できます)。

 

襲撃者との戦闘に備える


襲撃イベントでは襲撃者との戦闘は避けられないので、戦闘に備えておくことも大事です。

ちなみに、より具体的には

  • 鉄以上の剣(エンチャント「ダメージ増加(鋭さ)」などを付けたい)
  • 弓矢(弓にはエンチャント「無限」や「射撃ダメージ増加(パワー)」などを付けたい)
  • 鉄以上の防具(エンチャント「ダメージ軽減(防護)」などを付けておきたい)
  • 食料(焼き鳥やステーキなど)64個✕1セット

などのアイテムを用意しておくのがおすすめです。

なお襲撃者たちの中には、近接戦よりも遠距離戦にもちこんだ方が戦いやすい敵も多いので、武器としては剣だけでなく、ぜひ弓矢も使っていきましょう。

あと襲撃者の数はとても多いので、何度でも攻撃できるよう弓にはエンチャント「無限」を付けておいたり、1発当たりの攻撃力を上げるために「射撃ダメージ(防護)」を付けておいたりするのもおすすめです。

その他防具や盾については襲撃者からの攻撃に備えるために、そして食料については満腹度を回復して体力を回復するために用意しておきましょう。

ちなみに食料としては食べられるものなら基本的には何でも良いのですが、満腹度や体力の回復しやすさと調達のしやすさから、筆者としては焼き鳥やステーキがおすすめです。

 

襲撃者を早期に発見する


襲撃イベントが開始されたら、できるだけ早い段階に襲撃者たちを見つけておくことで、その後の対処がしやすくなります。

ちなみに襲撃者たちを早期に発見する方法としては、例えば

  • 角笛の音が聞こえた時に、その音を頼りに高台から襲撃者の位置を特定する

などの方法が有効です。

 

村人を守る


襲撃者たちはプレイヤーだけでなく村人に対しても攻撃してくるので、プレイヤーは村人たちも守ってあげなければなりません。

もちろん多くの村人たちは襲撃者に対して危機意識を持っているので、襲撃イベントが始まると同時に家の中に避難してくれます。

しかし中には襲撃イベントが始まってもなかなか避難してくれず、その辺をウロウロと彷徨っている村人もいます。

そんな時は村にある鐘(ベル)を鳴らして、残った村人たちに帰宅を促しましょう。

ただそれでも家の中に避難してくれない村人もいるかもしれません。

その場合は最終手段として、残った村人をブロックで囲んでしまいましょう。

なおこの時、囲んだ村人をクロスボウの矢から守るために、囲むブロックの高さは2段にするのもお忘れなく。

また家の中に避難した村人に対しても、ヴィンディケーターがドアを壊して家の中に入ってこないように、ドアはブロックで埋めておくのがおすすめです。

 

襲撃者の位置は音を頼りにする


襲撃者たちは最初まとまって出現しますが、移動速度が速いのですぐバラバラに行動するようになります。

そのため早い段階で襲撃者たちを見つけてもすぐに見失いやすいのですが、その場合は襲撃者たちの音を頼りにすると良いです。

というのは襲撃者たちは数秒ごとにホラ貝のような音を鳴らすので、その音のする方向や音の大小から襲撃者の位置をはかることができます。

さらにJava版(PC版)では、鐘(ベル)を鳴らすことでブロック越しでも襲撃者の位置が発光してわかりやすくなるので、ホラ貝の音と合わせて参考にしてみてください。

 

『襲撃イベント』の終了条件は?


襲撃イベントが終了するのは、基本的には次の4つの場合のみです。

  1. 襲撃者を全て倒した場合(勝利条件
  2. 村人が1人もいなくなってしまった場合
  3. 村にあるベッドが全て破壊されてしまった場合
  4. 難易度をピースフルモードに変えた場合

このうち襲撃イベントを勝利して終了できるのは1の場合だけなので、ぜひ勝利目指して襲撃者を倒していきましょう。

なお難易度をピースフルモードに変えても特にデメリットはありませんので、襲撃イベント中どうしてもイベントを終了したくなった場合は、途中でピースフルモードに変えてしまっても問題ないです。

 

【※補足】『襲撃イベント』を利用したトラップ

デザイナーが始めるマインクラフトさんが、襲撃イベントを利用した『襲撃者トラップ』というものを作って下さっているので合わせてご紹介します。

詳しくは同氏のYoutubeをご覧頂ければと思いますが、こちらのトラップと作ることで襲撃者を簡単に倒せるだけでなく、エメラルドや経験値を大量に入手できるようになります。

こちらとてもおすすめですので、ぜひ作ってみてください!

 

終わりに

今回は『襲撃イベント』について、発生原因や襲撃の内容を始め、対策や対処法、さらには得られるメリットなどをご紹介してきました。

見てきましたように、襲撃イベントが発生する原因は、プレイヤーが『不吉な予感』という状態異常にかかった状態で村に入ることです。

そのため襲撃イベントを発生させるかどうかは、基本的にプレイヤーが決めることができます。

もちろん襲撃イベントでは、普段あまり遭遇しないエヴォーカーやヴィンディケーターなどの強敵と戦わなければならないので、とても危険なイベントです。

しかし一方では、敵を倒すと貴重なエメラルドや不死のトーテムなどのアイテムが手に入ったり、またイベントに勝利すれば村人との取引がお得になったりと、メリットもあります。

このように襲撃イベントでは、リスクだけでなく得られるメリットもありますので、興味があれば、ぜひ一度発生させてみてはいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました