ご存知の方も多いかもしれませんが、ネザーにはブレイズロッドやネザーウォートが手に入ることで知られる『ネザー要塞』の他に、今回ご紹介する『砦の遺跡(ピグリン要塞)』という構造物もあります。
ネザー要塞と同様に砦の遺跡(ピグリン要塞)も黒っぽい構造物なのですが、その特徴はやはりピグリンやホグリンが多く住んでいることと、お宝チェストや金ブロックが数多く生成されていることですね。
特にチェストの中には、エンチャント付きダイヤモンド装備やネザライト素材などのレアアイテムの他、旗の模様(ブタの鼻)やレコード(Pigstep)などのここでしか手に入らないアイテムも。
このように砦の遺跡(ピグリン要塞)はマイクラをプレイしていく上で重要な構造物で、さらにver1.20からダイヤモンド装備をネザライト装備へアップグレードするのに『ネザライト強化用鍛冶型』というアイテムが新たに必要になりましたので、その重要度はより高まっています。
そのためマイクラをプレイしていく中でぜひ一度は行っておきたい構造物なのですが、ただネザー要塞と同様に砦の遺跡(ピグリン要塞)も生成量が少なく、そもそも見つけること自体がとても大変です。
そこで今回は、そんな見つけるのが難しい砦の遺跡(ピグリン要塞)について、探し方を3通りご紹介していきたいと思います。
なお砦の遺跡(ピグリン要塞)の詳しい特徴や手に入るアイテムなどについてはこちらの記事でご紹介していますので、合わせて参考にしてみてくださいね。
砦の遺跡(ピグリン要塞)の生成場所は?
#マイクラ ストライダーおじさんに乗って溶岩の海をのんびり渡ってたら、砦の遺跡(ピグリン要塞)ぽいの見つけた!!でもここ、玄武岩のバイオームなんだよなぁ、白い灰が舞ってるし。 pic.twitter.com/enN3RbAyuA
— c.mos (@c_mos) January 3, 2021
探し方について触れる前に探索の無駄がないよう、まず砦の遺跡(ピグリン要塞)が生成される場所について確認しておきましょう。
砦の遺跡(ピグリン要塞)が生成されるバイオームは、次の4つのバイオームです。
- ネザーの荒地
- 真紅の森
- 歪んだ森
- ソウルサンドの谷
つまり、玄武岩の三角州(デルタ)を除いた全てのバイオームに生成される可能性があるというわけですね。
そのため砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す場合は、玄武岩の三角州(デルタ)以外のバイオームを探していきましょう。
ただし玄武岩の三角州(デルタ)以外のバイオームを探しても、そのバイオームの中に必ずしも砦の遺跡(ピグリン要塞)が生成されているとは限らず、また砦の遺跡(ピグリン要塞)が生成されやすいバイオームというのもありませんので、基本的にはネザーのあちこちを探し回る必要があります。
砦の遺跡(ピグリン要塞)の探し方は?
砦の遺跡(ピグリン要塞)の生成場所について確認できましたところで、いよいよ次は気になる探し方を見ていきましょう。
今回ご紹介する砦の遺跡(ピグリン要塞)の探し方は、主に次の3通りです。
- 自力で探す
- チートコマンドを使って探す
- 外部ツールを使って探す
ただし基本的には、やはり方法1の「自力で探す」ことをおすすめします。
というのは方法2の「チートコマンド」や方法3の「外部ツール」を使って探すと、簡単に見つけられて便利なのですが、見つけるまでの楽しみや見つけた時の達成感などがなくなってしまいます。
そのため方法2と方法3については、自力で探してどうしても見つからなかった場合に、あくまで最終手段として使ってみてください。
それでは具体的な探し方についてご紹介していきます。
1.自力で探す方法
ネザー内1800マス先で見つけた砦の遺跡で、やっとネザライト化用の鍛冶型を見つけました😂遺跡自体がなかなか見つからない&ハズレを2つも引いて大変だった。
模様は初めて見つけた「砂丘風の装飾」で統一しました。
他の模様も作りたくなるね~😊✨#マイクラ#Minecraft#JavaEdition pic.twitter.com/TYvkSWtvK2— ともっち (@tomocchi124) June 10, 2023
砦の遺跡(ピグリン要塞)を自力で探す場合、先程も少しご紹介しましたようにその生成数は少なく、また生成パターンも完全にランダムですので、ネザーのあちこちを長時間探し回る必要があります。
ただでさえ溶岩の海や高低差の激しい地形、さらには凶悪なモンスターなどの危険が多いネザーを長時間探索することになりますので、事前準備を怠ると命取りになりかねません。
そこで砦の遺跡(ピグリン要塞)を探しに行く前に、まずはリスクに備えて準備をしておきましょう。
探しに行く前の準備
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す上で持っていきたいものは、次の6種類です。
- 丸石(64個✕1セットほど)
- 食料(焼き鳥やステーキなどを64個✕1セットほど)
- 鉄以上の装備(エンチャント「火炎耐性」と「落下耐性」を付与。ただし1箇所金装備)
- 弓矢(弓にはエンチャント「無限」を付与)
- つるはし(できればダイヤ製を数本。さらにエンチャント「効率」や「耐久力」も欲しい)
- 松明(64本✕2セットほど)
砦の遺跡(ピグリン要塞)を見つけるのは簡単ではありませんので、ネザーの中を長時間探索できるようにアイテムは多めに持っていきましょう。
ここで少し、各アイテムを持っていく理由についてご説明します。
丸石
マイクラ7日目♪
倉庫外観とネザー開通★
ネザーの洗礼をしっかり受けてきたから
死ぬほど丸石集めて道作るんw pic.twitter.com/lrfwHhpmV9— HÅRUHÅRU🍊 (@H_orange0313) August 25, 2021
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探していると、ガストという宙に浮いているクラゲのようなモンスターに遭遇することがよくあります。
ガストは、プレイヤーを見つけると火の玉を吐いて攻撃してくる厄介なモンスターで、攻撃されると探索の邪魔になります。
しかし丸石があれば、壁やシェルターを作って火の玉から身を守ることができ、探索を進めやすくなります。
その他にも丸石はネザーで足場としても使え、あると何かと役に立ちますので、大体64個✕1セットほどは持っていきたいですね。
なおネザーには、ガスト以外にも通常の世界(オーバーワールド)にはスポーンしないMobが数多く存在しますので、探索に行く前にこちらの記事で一度確認しておいた方が良いかもしれません。
食料
ネザーに行く前に作れる食料と革入手法!超簡単牛トラップのご紹介です。動画を見ながら10分でできる超簡単な装置なので、食料などに困ってる方や額縁づくりなど革が大量に必要な方などにもオススメです^^https://t.co/fO9PTx0xxY#マイクラ#デザクラ pic.twitter.com/nTYBwMFO0m
— デザイナーが始めるマインクラフト🦙 (@Minecraft_DSN) November 18, 2021
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探すのはとても大変で、あちこちの溶岩やモンスターなどからダメージを受けてしまうことがよくあります。
そのためダメージを受けてもすぐに体力を回復できるように、食料は64個✕1セットほど用意しておきましょう。
ちなみに食料としては焼き鳥やステーキなどが、満腹度が高く、さらに調達もしやすいのでおすすめです。
鉄以上の装備
すもものマイクラ講座!
~ネザーでの装備~
金装備はしてね!金装備外した途端こんなことになっちゃうー
すごく焦ってるwww#ザコクラ pic.twitter.com/P6o2NU8A4u— すもも (@sumomo_02031) August 9, 2022
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す過程にはモンスターからの攻撃など、様々な危険がありますので、身を守るために防具を身に着けておきましょう。
この時ピグリンという二足歩行する豚のモンスターに敵対されないよう、防具の1つを金素材にすることをお忘れなく。
なおネザーのモンスターは攻撃力が高いので、残り3つの防具の素材としては鉄以上が望ましいです。
また道中にはモンスター以外にも、溶岩に落ちたり、高所から落下したりする危険もありますので、防具にはついでにエンチャント「火炎耐性(防火)」や「落下耐性(落下軽減)」も付与しておきましょう。
ちなみに防具の種類や付与できるエンチャントなどについて、詳しくはこちら。
弓矢
【マイクラ生活10日目】
ネザー探検 〜無限ガスト編〜
ガストのスポーン率が高すぎた。。。
弓矢作れば良かった。。。
要塞はまだ見つかってないので、次回も引き続きネザー探検(要塞探し)ですね♪ pic.twitter.com/zdyNjUM8Uo— OBake (@OBake_mc) April 14, 2022
弓矢があれば、ネザーのモンスターを遠距離から安全に倒すことができます。
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す際、モンスターは基本的に無視して良いのですが、モンスターから攻撃されたり、探す上で邪魔になったりする場合は弓矢で倒しましょう。
またネザーのモンスターは体力が多く、倒すのに矢が結構な本数必要になりますので、弓にはエンチャント「無限」を付与しておきたいですね。
ちなみに弓について、付与できるエンチャントの種類やおすすめをこちらの記事で詳しくご紹介していますので、良かったら参考にしてみてください。
つるはし
つるはし効率IV使ってたけどサクサクいき過ぎるので効率IIにしてみたけど、それでも結構いっちゃうなぁ…Iか無しの方がネザーでは良いのかな。#Minecraft #マインクラフト #マイクラ #Minecraftpe #マインクラフトpe #マイクラPE pic.twitter.com/aAwgOTsySQ
— みずたまさん (@mztm1009) February 28, 2021
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す際、足場が不安定だったり、モンスターが多かったりして安全に通ることができない場合は、壁を掘って進むこともよくあります。
ネザーの壁は主にネザーラックでできているので、つるはしを使えば簡単に掘り進められます。
なお、つるはしの種類としては木のつるはしや石のつるはしでも良いのですが、ダイヤのつるはしの方が掘るスピードや耐久度などが圧倒的に高いのでよりおすすめです。
さらに欲を言えば、ダイヤのつるはしにはエンチャント「効率(効率強化)」や「耐久力」を付与しておきたいですね。
ちなみにつるはしについても、付与できるエンチャントの種類やおすすめをこちらの記事で詳しくご紹介していますので、良かったら参考にしてみてください。
松明
お風呂入ろーと思ったら
沸いてなかったのでw
ネザーを少し探検してたら
砦の遺跡みつけた🎵エンドポータルへの
ネザーゲートから外に出て
真紅の森を少し歩いて発見💕ここホグリン超うざい🤣
とりあえず松明置いて道しるべ
つくって撤退👍
疲れたから別の日にw#マインクラフト#Minecraft pic.twitter.com/5SwEk9wwlb— 美紗☆空が好き💕 (@misa_soragasuki) August 10, 2021
松明を持って行くのは、光源や道標として使うためです。
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す際、ネザーは全体的に薄暗く、高低差も激しいので、周りを明るくしていかないと足を踏み外して落下する恐れがあります。
また探すのに夢中になっていると、来た道がわからなくなってしまう恐れもありますので、道標として置いていくためにも松明は多めに持っていきましょう。
だいたい64本✕2セットほどは持っていきたいですね。
ちなみにネザーでは、松明をモンスターの湧き潰しとしては使えませんので、くれぐれもご注意ください。
自力で探す時のポイント
砦の遺跡(ピグリン要塞)を自力で見つけるには、ネザーの中をひたすら探し回るしかありません。
しかしやみくもに探しても見つかるわけではなく、探す時にいくつかポイントがあります。
砦の遺跡(ピグリン要塞)を自力で探す時のポイントは、主に次の5つです。
- 見晴らしの良い場所から見渡す
- なるべくモンスターと関わらないように進む
- 地表を進むのが難しい場合は、壁を掘り進める
- 松明を置きながら進む
- 溶岩湖では『ストライダー』に乗る
各ポイントについて少し補足します。
見晴らしの良い場所から見渡す
1枚目:砂が在庫切れになったんで余ったネザーレックを、埋め立ててるのと反対側の溶岩湖の岸に敷き詰めて足場作ってた。
2枚目:ほんの少し行ったら、ここひょっとして玄武岩デルタ? 最危険地帯?🥶
3枚目:さらにトンネル掘って少し進んだら、これってピグリン要塞?😱 #マイクラ pic.twitter.com/GUs5lgDtCK— 争いのない世界 (@peacefulTL) September 28, 2020
砦の遺跡(ピグリン要塞)は見晴らしの良い場所、特に溶岩湖のある広い空間を見渡して探しましょう。
ただ砦の遺跡(ピグリン要塞)はブラックストーンで造られているので、周囲の風景と同化して見落としやすく、注意して探す必要があります。
空間を見渡してみて周りより黒っぽいものがあれば、それが砦の遺跡(ピグリン要塞)の一部かもしれないので、近づいて確認してみましょう。
ちなみに砦の遺跡(ピグリン要塞)が溶岩湖の近くにある場合は、色の違いを見分けやすく、その存在に気づきやすいです。
また砦の遺跡(ピグリン要塞)は巨大な構造物ですので、建物の一部がネザーラックに埋まっていることもよくあります。
しかし埋まっている部分は見つけにくいので、ネザーラックから露出している部分を優先的に探しましょう。
なるべくモンスターと関わらないように進む
ネザーで溶岩湖見つけた(* ゚∀゚)
建造物っぽいのも見えるのでネザー要塞が近いと思うんだけど、敵モンスターが多すぎてなかなか近寄れない……
やっぱりモンスターを無視して突っ走った方が良いのか……?
( ;´・ω・`)?#マインクラフト#マイクラ#Minecraft#マインクラフトPE pic.twitter.com/bJLtRBCkI1— 🗡️ラスフォン🛡️@ゲーム&イラスト垢🌸📦🎧🌓🧑🎄🏮🐱🥥🌟🍫7️⃣👑 (@rasfon2) March 8, 2021
ネザーのモンスターは攻撃力や体力が高く、敵対されると無駄に体力や物資を削られてしまうので、探索の邪魔になります。
そのため砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す際は、なるべくモンスターと関わらないようにしましょう。
特にピグリンやゾンビピグリンは敵対されると集団で襲いかかってくるので、意味なく関わることはおすすめしません。
もしモンスターに攻撃された場合は、弓矢で遠くから倒すか、その場から速やかに離れるようにしましょう。
地表を進むのが難しい場合は、壁を掘り進める
ピグリン要塞までの道作り!とりあえず繋いでみたけど結構近い!ガラスで囲って氷ボートで行き来できるようにする予定。運よく既存の道から繋げられるから手間が省ける!#海鯖3rd#マイクラ pic.twitter.com/O4upFmmcPw
— ゆっちゃん@マイクラ垢 (@yucchan_9006) January 13, 2022
砦の遺跡(ピグリン要塞)を探していると、足場が悪かったり、モンスターが多かったりして安全に探索できないことがよくあります。
その場合は、無理せず壁を掘って探索を続けましょう。
松明を置きながら進む
マイクラ冒険記
ネザーに松明10ストックくらい持って道を作って行ってたところ、何か見覚えあるところに松明いっぱい建ってて、もしかして昨晩の私は近場で迷子してた?????
←遠目に見える拠点前の松明たち 今日マッピングした背後にある森(迷子になった場所)→ pic.twitter.com/4CJVkz9TzF— 燈型🐳Skeb作業中6件 (@Kazaputii) December 27, 2022
ネザーは全体的に薄暗く、地形も険しいので、松明を置いて周りや足元の安全を確認しながら探索しましょう。
また砦の遺跡(ピグリン要塞)の探索には長距離の移動が見込まれますので、松明を置きながら進むと引き返す時に道標になります。
溶岩湖では『ストライダー』に乗る
#Minecraft #MinecraftBE #マイクラ #マインクラフト #マイクラサバイバル #むぎクラ
ピグリン要塞を探し求めてネザー探索!
ストライダーちゃん乗って旅をしてたら仲間が増えたw
青きのこに反応して嬉しそうについてくるストライダー可愛すぎたぁ🥰 pic.twitter.com/9IebZvMp6L— 🐝くみちょ( ᐛ )Minecraft🐝 (@_quumii_) November 9, 2022
ネザーには至る所に溶岩湖が生成されていて、溶岩に触れるとプレイヤーはダメージを受けてしまいますので、基本的には渡ることができません。
しかしネザーでは、溶岩湖に『ストライダー』というMobがスポーンすることがあり、このストライダーに乗れば溶岩湖を渡ることが可能です。
ちなみにストライダーとは、ネザーの中で唯一プレイヤーに対して完全中立なMobで、二足歩行するタコのような見た目が特徴なのですが、乗り方を含め詳しくはこちらの記事をご覧ください。
溶岩湖を渡ることができれば、迂回の必要がなくなりますので探索の時短に繋がるのはもちろん、溶岩湖上は障害物もほぼなく見晴らしが良いので、砦の遺跡(ピグリン要塞)を見つけやすくなることにも繋がります。
もちろん操作を誤って溶岩に落ちてしまうリスクはありますが、それでもストライダーに乗って溶岩湖を移動すれば探索がとても捗りますので、もし溶岩湖にいたら積極的に利用していきましょう。
2.チートコマンドを使って探す方法
マイクラではチート設定をONにすることで、チートコマンドという機能が使えるようになります。
チートコマンドとはチャット画面に入力することで、マイクラのワールド内で様々な操作ができる呪文のようなものです。
このチートコマンドを使うことで、最寄りの砦の遺跡(ピグリン要塞)の座標を簡単に調べることができます。
ただし統合版(BE版)の場合、サバイバルモードでチート設定をONにすると実績を獲得できなくなってしまうので、クリエイティブモードでチートコマンドを使う必要があります。
またその場合、サバイバルモードのワールドデータをコピーして、そのコピーを元にクリエイティブモードでワールドを再生成する必要があります。
一方Java版(PC版)の場合は、サバイバルモードでチート設定をONにしても「advancementコマンド」を使えばいつでも実績(進捗)を解除できるので、そのままサバイバルモードでチートコマンドを使うことができます。
それでは統合版(BE版)でチートコマンドを使うために、まずはコピーしたワールドをクリエイティブモードで再生成しましょう。
チートコマンドを使う準備(※統合版)
#マイクラ 行けども行けども何も見つからないので疲れ果てて降参…。クリエイティブモードで探索したら、要塞はおろかピグリン要塞すら見つからない外れネザー…って、なんだこのでっかい四角いのは…、おおっ、ついに当たり発見!! もちろん攻略する元気はない。見つけただけで大満足w pic.twitter.com/eEbfi1PyPE
— c.mos (@c_mos) February 1, 2021
統合版(BE版)で、サバイバルモードのワールドデータをコピーして、そのコピーを元にクリエイティブモードでワールドを再生成する手順は次の通りです。
- サバイバルモードの編集画面で「世界をコピー」というボタンを押す
- コピーされたワールドの編集画面で「クリエイティブ」を選択する
以上でワールドのコピーを、クリエイティブモードで再生成できました。
これで統合版(BE版)の場合も、クリエイティブモードでチート設定をONにして、チートコマンドを使うことができます。
それではチートコマンドを使って、砦の遺跡(ピグリン要塞)を探していきましょう。
チートコマンドを使って砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す
#マイクラ
ねぇねぇみんな知ってた!?
/locateコマンド使うと、biomeが使えるようになってるの!! pic.twitter.com/gkO4nTekhX— かずたん🍑🌸/しゅあっこ✞👻ྀི✟/❤️😈💙/🐱🎀/🐧👑/🌙❄️🐰/🏹🍑 (@Kazutan0629) August 10, 2022
チートコマンドを使って砦の遺跡(ピグリン要塞)を探すには、まずJava版(PC版)の場合はそのままサバイバルモードで、一方統合版(BE版)の場合は先程再生成したクリエイティブモードでワールドに入り、ネザーゲートでネザーに入りましょう。
ネザーに入ったらあとはチャット画面を開き、「/locate structure bastion_remnant」と入力するだけで、最寄りの砦の遺跡(ピグリン要塞)の座標を調べることができます。
チャット画面に、実行結果として砦の遺跡(ピグリン要塞)の座標が緑色で表示されますので、メモしておきましょう。
あとはその座標に砦の遺跡(ピグリン要塞)が生成されている可能性が高いので、行ってみましょう。
ただしチートコマンドを使って判明するのは砦の遺跡(ピグリン要塞)のX座標とZ座標だけで、Y座標(高さ)についてはわかりませんので、自分で実際に行ってみて確認する必要があります。
3.外部ツールを使って探す方法
「CHUNK BASE(チャンクベース)」というサイトにある「Bastion Remnant Finder」という外部ツールを使うと、自分のワールドのどこに砦の遺跡(ピグリン要塞)があるかを、平面座標上に表示してくれます。
またチートコマンドを使って探す場合とは違い、一度の検索で複数の砦の遺跡(ピグリン要塞)の位置を調べられる上に、実績解除についても気にする必要がないのでとても便利です。
ただしこの外部ツールを使うためには、自分のワールドの「シード値」という値と、ネザーにおけるプレイヤーの現在地の「座標」を確認する必要があります。
そこで外部ツールを使うために、まずはこれら2つの情報を確認しましょう。
「シード値」と「座標」を確認する
なんか誰にいっても信じてもらえなかったんだけどPS4版マイクラで世界作るときこの三角押すと行きたい神シード値表示してくれて選ぶだけで勝手にシード値入力してくれるんですよね。 #PS4share pic.twitter.com/TOckvsqDu3
— ロ➖ズ (@Rose_LN) July 4, 2020
「シード値」とはワールドの地形生成時に使用される数値のことで、このシード値に従ってバイオームや構造物などがワールドの中に配置されます。
またシード値は固有なもので、シード値ごとにバイオームや構造物などの配置が異なります。
そんなワールドの設計図とも言うべきシード値は、Java版(PC版)の場合はチャット画面を開き、「/seed」と入力することで、また統合版(BE版)の場合はゲーム設定画面の「種」という項目で確認できます。
一方「座標」は、ワールドにおけるプレイヤーの位置を示すもので、Java版(PC版)の場合はF3キーを押して「XYZ」の項目を確認することで、また統合版(BE版)の場合はゲーム設定画面で「座標を表示」をONにした後、ゲーム画面の左上を見ることで確認できます。
ただし座標は、必ずネザーの中で確認してください。
ちなみに座標の見方は、左からX座標、Y座標、そしてZ座標です。
これで「シード値」と「座標」を確認できましたので、外部ツールを使って砦の遺跡(ピグリン要塞)を探していきましょう。
外部ツールを使って砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す
マイクラやってて要塞見つからない人とかエンドシティ見つからない人全員チャンクベースってサイト使え
シード地と今の座標わかれば誰でも使える
赤点が入力した座標、黒点がエンドシップ有、灰色がエンドシップなし
こんな感じでネザー要塞とか廃坑とかエンド要塞とかスライムチャンクとか見つかる pic.twitter.com/hp5tZSIIxF— カナ子☪️ (@siranui_syo) October 24, 2021
外部ツールを使って砦の遺跡(ピグリン要塞)を探す手順は、次の通りです。
- 「Bastion Remnant Finder」にアクセスする
- 「Seed」という項目に先程確認したシード値を入力する
- 「Version」という項目からプレイしているバージョンを選択する
- 「X」「Z」という項目に、それぞれ先程確認したX座標とZ座標の値を入力する
- 「GO!」というボタンを押す
これでプレイヤーの現在地付近にある砦の遺跡(ピグリン要塞)の位置を、平面座標上に表示させることができます。
ちなみに中央にある赤い丸がプレイヤーの現在地を、そしてその周りにある茶色や灰色などの印が砦の遺跡(ピグリン要塞)の位置を表します。
またそれらの印を押すと、そこにある砦の遺跡(ピグリン要塞)の座標を確認することができますので、メモしておきましょう。
ただし砦の遺跡(ピグリン要塞)のY座標(高さ)まではわかりませんので、あとは自分で実際に行ってみて確認する必要があります。
砦の遺跡(ピグリン要塞)を見つけたら
マイクラの方は、夕方こんな感じで、
新しいネザーポータルから
外に出て、砦の遺跡までの道を
建設中🎵歪んだ森って敵がエンダーマン
だけだから作業に集中できる🎵砦のすぐ手前で中断🎵
下の方にも遺跡が広がってるね🎵
🐷さんもいっぱいいる🎵
続きはまたの機会💗#マインクラフト#Minecraft pic.twitter.com/hyqCQGJ8ah— 美紗☆空が好き💕 (@misa_soragasuki) July 11, 2021
無事に砦の遺跡(ピグリン要塞)を見つけることができましたら、忘れないようにその座標をメモしておきましょう。
また行き来がしやすくなるように、砦の遺跡(ピグリン要塞)までの道を整備しておくのもおすすめです。
さらに余裕があれば道をハーフブロックや透過ブロックで造ることで、道にモンスターが出現しないようにできます。
終わりに
今回は『砦の遺跡(ピグリン要塞)』を見つける方法として、探し方を3通りご紹介してきました。
『ネザー要塞』と同様に、砦の遺跡(ピグリン要塞)も見つけるのは簡単ではありません。
そのため最初からチートコマンドや外部ツールを使ってさっさと見つけたくなりますが、そこは我慢してまずはぜひ自力で探してみてください。
自力で頑張って見つけて、喜びや達成感を味わいましょう。
そしてどうしても自力で見つけられない場合のみ、チートコマンドや外部ツールを頼るようにするのが良いかと思います。