Minecraft(マインクラフト、以下マイクラ)には、多くの敵mobがいるのですが、その中でもクリーパーというMobは結構厄介な敵ではないでしょうか?
マイクラをプレイしたことがある方なら、クリーパーについて次のような経験があると思います。
- 気づいたら近くで爆発された
- 家の壁を破壊された
- 昼間に遭遇してしまった
クリーパーはゾンビなど他の敵Mobとは違い、音を立てずに近づいてきて自爆攻撃を仕掛けてくるので、プレイヤーからすると接近に気づきにくく、また大事なものを破壊してくる迷惑極まりない敵です。
そんなクリーパーに対して、プレイヤーの方々はこれまで手を焼いてきたと思いますが、果たしてクリーパーに遭遇してしまったらどのように対処すれば良いのでしょうか?
また、クリーパーに遭遇する前にはどのような対策を施せば良いのでしょうか?
今回はクリーパーに遭遇する前に施すべき対策や遭遇してしまった時の対処法、またクリーパーを倒すと何が貰えるのかについて紹介していきます。
クリーパーとは?
#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch #クリーパー
大穴開きました! pic.twitter.com/IWSXja1otv— キノコぐも (@6Zd3SaWoYuwmx1k) August 15, 2022
ご存知の方も多いとは思いますが、一応クリーパーの特徴についておさらいしておきましょう。
クリーパーとは、見た目が緑色の体をした足が4本ある敵Mobです。
クリーパーの特徴としては、まずは何よりもプレイヤーに無音で近づいてきて、「シュー…」という音ともに自爆することです。
そのため音だけでクリーパーの接近に気づくことは難しいです。
次に自爆した際に、地形が大きくえぐれるということです。
この時、プレイヤーや建物が巻き添えになることがあります。
最後に、ゾンビなどとは違い日光でも燃えないので、昼間にもうろついているということです。
そのため昼間でも、周囲を見渡してクリーパーの存在に目を光らせる必要があります。
クリーパーに遭遇する前に施すべき対策
クリーパーの自爆攻撃の威力は、地形を大きくえぐるほど強いので、クリーパーの存在に気づけず防具などを身に着けていなければ、下手をすると即死するかもしれません。
そうならないように、クリーパーに遭遇する前に対策を打っておく必要があると思います。
クリーパーに遭遇する前の対策としては、次の5つが挙げられます。
- 湧き潰し
- 防具にエンチャント「爆発耐性」を付与
- 建物を黒曜石で作る
- クリーパーの頭を装備する
- 猫を飼う
湧き潰し
これでようやく我が家も湧き潰しする事ができました!日頃敵モブにお困りの方にオススメです!#Minecraft#マインクラフト pic.twitter.com/3Izdmd0Nlz
— 🐰あらや🐰 (@ionesrain) June 30, 2022
クリーパーもゾンビなどと同様に、明るさが0になるとスポーンするので、たいまつなどで湧き潰しをする必要があります。
特に家などの大事な建物の周りの湧き潰しを怠ると、そのすぐ近くにクリーパーがスポーンして建物を破壊する恐れがあります。
ちなみにたいまつを使う以外の湧き潰しの方法については、こちらをどうぞ。
防具にエンチャント「爆発耐性」を付与
普通にびっくりした。
爆発耐性Ⅳってこんなに効果があるんだと実感しました。
#Minecraft pic.twitter.com/2o8lS10yTm— nuko1048 (@nuko10481) January 2, 2021
クリーパーの存在に気づけず、プレイヤーのすぐ近くで自爆された場合、普通の防具を身に着けていた程度ではかなりのダメージを受けてしまうかもしれません。
しかし、エンチャント「爆発耐性」を付与した防具を身に着けておくことで、クリーパーの自爆攻撃にも耐えることができます。
いざという時のために、身に着けておくと良いと思います。
ちなみに防具の種類や身に着け方などについては、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
建物を黒曜石で作る
マイクラの建築なんて
クリーパー(強化済み)来て破壊されるから
黒曜石で作んないとダメだ— 油淋鶏 (@sakubon17) August 20, 2022
これは、事前にクリーパーの爆発から建物を守るための対策です。
黒曜石とは、溶岩源に水をかけることで生成される物質で、入手するにはダイヤモンドのつるはしが必要になります。
クリーパーの自爆攻撃では、この黒曜石を破壊することができません。
そのため家などの大事な建物を黒曜石で作ることで、クリーパーが爆発したとしても建物を守ることができます。
クリーパーの頭を装備する
通常、クリーパーはプレイヤーが16ブロック以内にいた場合に追跡してきます。
ところがクリーパーの頭を装備した場合には、クリーパーの追跡範囲を8ブロック以内に狭めることができます。
クリーパーの頭を装備した場合は、装備しなかった場合よりもクリーパーから逃げやすくなります。
クリーパーの頭は後でも紹介しますが、クリーパーの近くで帯電クリーパーを爆発させることで入手することができます。
猫を飼う
村人と猫とクリーパー(‘凸’)#J_Duru_World #Java版マイクラ #Minecraft pic.twitter.com/T6oWhLKevV
— どぅるるるどぅり('ω') (@durururu_MCBE) June 10, 2020
不思議というか意外というか、クリーパーには猫が苦手という弱点があります。
クリーパーは猫を見つけると、最優先で猫から逃げようとします。
そのため、たとえクリーパーがプレイヤーを見つけたとしても、一緒に猫がいればプレイヤーには近づいてきません。
また家の中や入り口に猫を居させておけば、クリーパーは家の中に入ってこなくなります。
このように猫はクリーパー対策になりますし、何よりかわいいのでペットとしておすすめです。
クリーパーに遭遇した場合の対処法
クリーパーに遭遇しないよう注意していたとしても、奴らは音を立てずに近づいてくるので、気づけないこともあると思います。
そのためクリーパーに遭遇してしまった時に、どうすれば良いのかについても知っておいた方が良いかもしれません。
クリーパーに遭遇してしまった場合の対処法としては、次の4つが挙げられます。
- 倒す
- 逃げる
- 盾を装備する
- 水の中に入る
倒す
#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch
屋内を広く作る際は床にも明かりがいるらしい。
クリーパー出てきて危うく爆破されかけたけどヒット&アウェイで対処できた^_^;
儀式かってくらい松明だらけ。
カーペット用意しなきゃ。 pic.twitter.com/AG726AtzRB— バレット・イルフォート (@JIZYGAZlrJTKB34) November 6, 2020
クリーパーはプレイヤーの近くで自爆する時は勝手に死ぬのですが、実は自爆する前に倒すことができます。
クリーパーを倒した時には火薬などが手に入るのですが、それについては後ほど紹介します。
クリーパーの倒し方としては、主に次の2つがあります。
- 遠距離から弓矢で倒す
- ヒット&アウェイ
遠距離から弓矢で倒す
クリーパーに近距離で攻撃すると、自爆攻撃を仕掛けてくるので危険です。
しかし、クリーパーは16ブロック以上離れると追跡してこないので、16ブロック以上離れた遠距離から弓矢で攻撃することで安全に倒すことができます。
ただ遠距離から攻撃を当てるのは難しいと思われるかもしれません。
そんなときは、弓矢にエンチャント「射撃ダメージ増加」を付与しておくのが良いのではないでしょうか?
エンチャント「射撃ダメージ増加」を付与しておくことで、一回攻撃が当たった時のダメージを上げることができるので、クリーパーに当たる攻撃の数が少なくても倒すことができます。
ちなみにエンチャントの付け方がわからない場合は、こちらを参考にしてみてください。
ヒット&アウェイ
ヒット&アウェイはクリーパーを近距離攻撃で倒す方法です。
ヒット&アウェイの方法は、まずダッシュでクリーパーに近づいていき、その勢いのまま剣で1回攻撃します。
するとクリーパーは大きく吹っ飛ばされますが、その間に後ろに下がってクリーパーと距離を取りましょう。
その後クリーパーが接近してきますので、また同じようにダッシュで攻撃します。
これを何度も繰り返すことで、クリーパーを倒すことができます。
注意点として、この倒し方はクリーパーに接近して倒す方法なので、クリーパーが爆発する可能性があるということです。
そのため建物などから離れた場所で攻撃するようにしましょう。
また剣は石の剣以上の強さが欲しいところです。
逃げる
クリーパーはプレイヤーとの距離が近いと自爆しますが、逆に遠いと自爆しません。
そのためクリーパーが近づいてきたら、クリーパーと距離を取る方向に逃げることで自爆を回避することができます。
クリーパーの自爆攻撃はとても危険なので、クリーパーから逃げることは全然アリだと思います。
盾を装備する
この盾強くね?!
クリーパーの爆発、普通に耐える笑#マイクラ#Switch pic.twitter.com/lZqmRwk4Y8— Sintaro Kondo (@KondoSintaro) February 1, 2022
クリーパーに追い詰められて逃げ場がなくなってしまった場合は、クリーパーから距離を取ることができません。
こうなるとクリーパーの自爆攻撃を近距離で受けなければならないのですが、そんな時は盾を装備することで、クリーパーの自爆攻撃に耐えることができます。
いざという時のために、盾を準備しておくと良いでしょう。
ちなみに盾の使い方や特徴などについては、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
水の中に入る
クリーパーに遭遇してしまった時、周りに水辺があれば水の中に入ることも咄嗟の行動としては有効です。
プレイヤーが水の中に入ると、クリーパーも水の中に入ってきて、そして自爆攻撃を仕掛けてきます。
しかし水の中ではクリーパーが自爆したとしても、爆発による吹き飛ばし効果はありますが、プレイヤーがダメージを受けたり、周囲のブロックが破壊されたりはしません。
そのため、クリーパーから逃げられないと判断したら、水の中に入ることも考えてみてください。
ただし水の中に入る場合は、ドラウンド(溺死ゾンビ)に注意しましょう。
クリーパーを倒すと貰えるもの
先程クリーパーは倒すことができると書きましたが、ではクリーパーを倒すと何が貰えるのでしょうか?
調べてみると、クリーパーを倒すと貰えるものには次の3つがあるとわかりました。
- 火薬
- クリーパーの頭
- レコード
このうち、火薬はクリーパーを倒せば普通にもらえるようですが、残りのクリーパーの頭とレコードに関しては、クリーパーを倒す際に特別な条件を満たす必要があるようです。
それぞれのアイテムについて、入手条件や用途について見ていきましょう。
火薬
スリープするくらいまで放置してれば15体溜まってるー!
一気に火薬集まるっ#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch pic.twitter.com/1zPNROzZ1u— 華奈🐾五黄の寅🐯 (@kana_Ma710) August 21, 2022
火薬はクリーパーを倒した際に、普通に手に入るアイテムです。
火薬はTNTや花火の原料として使うことができます。
クリーパーの頭
#ダールクラフト にて
帯電クリーパーの爆発でクリーパーの頭GETしました😁
にしても帯電の爆発威力は凄い😂
穴デカーー💦#マイクラ #マイクラpe #マイクラ統合版 #マイクラマルチ #帯電クリーパー #mobの頭 #クリーパー #クリーパーの頭 #マインクラフト #Minecraft pic.twitter.com/uxKRqbw0IO— SaekaGames🎧 (@GamesSaeka) October 4, 2019
クリーパーの頭を入手するには、クリーパーを特別な条件で倒す必要があります。
その条件とは、クリーパーを帯電クリーパーの自爆に巻き込んで倒すということです。
この条件を満たすためには、まず帯電クリーパーが必要なのですが、その前に帯電クリーパーとはクリーパーの周囲に雷が落ちてオーラを纏ったように見えるクリーパーのことです。
ただ、マイクラの広いワールドでクリーパーの周囲に都合よく雷が落ちる確率は極めて低いので、一般的には雷雨の時に、エンチャント「召雷」を付与したトライデントをクリーパーに命中させることで、帯電クリーパーを作り出します。
帯電クリーパーを用意できたら、後はクリーパーの近くで自爆させれば良いのですが、自爆の時にプレイヤーも爆発に巻き込まれる危険性があるので、必ず盾を装備しておきましょう。
この方法では、約4%の確率でクリーパーの頭を入手することができます。
クリーパーの頭の用途としては、先程紹介したように装備することで、クリーパーの追跡範囲を狭めたり、インテリアやクリーパー模様の旗を作る材料になったりすることが挙げられます。
レコード
たまたま1マスの穴にスケさんと匠がいたのでレコードにしてやりました♡ #Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch pic.twitter.com/D1VPzMVEFI
— にき🐈⬛🦈@1日1ゾロア🦊💜 (@niki_0811_) August 18, 2022
レコードを入手するには、クリーパーを特別な条件で倒す必要があります。
その条件とは、クリーパーをスケルトンもしくはストレイの矢で倒すということです。
この条件を満たすには、スケルトン(もしくはストレイ)の射線上にクリーパーを誘導する必要がありますが、簡単ではないと思います。
そのためレコードを集めたい場合は、森の洋館やダンジョンのチェストの中にも低確率ですが入っていることがありますので、そちらの方法を検討してみてはいかがでしょうか?
またレコードの用途としては、ジュークボックスで音楽を再生できるということぐらいです。
まとめ
今回、クリーパーに遭遇する前に施すべき対策や遭遇してしまった時の対処法、またクリーパーを倒すと貰えるものについて紹介してきました。
クリーパーへの対策や対処法については、色々な選択肢を提案しましたが、どれが一番効果的なのかというのはありません。
また選択肢によっては必要なアイテムが手元になかったり、入手が困難だったりすると思います。
そのため、現時点でのクリーパーへの対策や対処法としては、今できる最大の準備や対応をしていくことではないでしょうか?